はじめての方へ

初めて行く整体院・整体院は不安が大きいと思います。
本当に症状が改善するのか?
自分の話はしっかり聞いてもらえるのか?
施術は痛くないのか?
どれくらい通えばいいのか?
など人によって様々ですよね。
そんなあなたの不安が、この香ヶ丘整体院のホームページで少しでも取り除くことができれば幸いです。
もしあなたが…
この痛みは一生付き合っていくしかない
病院に行って良くならないから諦めるしかない
この痛みは根本的には良くならない
と思っているなら、このページを閉じて他のマッサージ店や整体院・整体院などに行った方がいいでしょう。でもそうではなく、「どうにかしたい!」 と言う強い気持ちがあれば読み進めてください。
あなたの不安を期待に変えてみせます

はじめまして。香ヶ丘整体院院長の木村勤です。
香ヶ丘整体院ホームページへ訪問していただき、ありがとうございます。
私たちが今まで施術してきた、ほとんどの患者さんは過去に整形外科や、整体院、整体に通っていたのに症状が改善しなくて悩んでいました。
なぜ、通い続けたのに改善しなかったのか?
答えは簡単です。本当の原因にアプローチする施術をしていないからです。
整形外科、整体院、整体、クイックマッサージ…
まじめに通い続けたのに良くならないのはあなたのせいではありません。
整形外科でシップと痛み止めの飲み薬を飲み、整体院で電気をあてて、5分マッサージの整体院にいって、バキバキと痛い矯正、そしてまた別の整形外科へ…
今度は少しいいかな? と思ってもまた同じ結果…
同じような施術、電気治療を受けているうちに、その刺激に慣れてしまい、身体も鈍感になってしまう。
痛み止めを飲み続け、シップを貼り続けていると、どんどん効果が弱くなってしまうということがあなたの身体で起こってきます。
本気で治したいと思っているあなたはこんな結末を望んでいるわけではないですよね。
本来、からだの構造や痛みの原因を明らかにして治していくのが「普通」なのです。
それが「プロ」としての大前提です。
もしあなたが家族だったらをモットーに

香ヶ丘整体院では保険というものがききません。
自費での施術となります。
その条件をのんで、勇気を振り絞り来院していただいた患者さんを治さずにお帰しする行為はプロ失格です。
わたしはそのような施術家にはなりたくありません。
しかめっ面をして我慢している患者さんの痛みを取り除き、帰るころには笑顔で帰っていただきたいのです。
私は親くらいの年齢の患者さんには対しては、「もしこの患者さんが自分の親だったら…」と思って施術を行います。痛みを持つ患者さんの後ろにはひとつの家族があること、その家族が自分の家族であったならと考えると、持てるすべての力を出さなければという気持ちになります。今よりもっと上手く治せるように日々研鑽を積んでいます。
もし、あなたが「絶対治したい。でも治らなかったらどうしよう…」と不安な気持ちを持っているのならば…
そんな時こそ、香ヶ丘整体院へお越しください。
あなたが一歩踏み出したその勇気、わたし達が受け止めます。
こんな方にご来院頂いています
◆症状別
- 長年治らない腰痛
- 眼精疲労
- 原因不明の腰痛
- 膝・股関節の痛み
- ぎっくり腰
- 自律神経失調症
- 肩こり・重度の肩こり
- 姿勢の歪み
- 四十肩・五十肩
- 交通事故によるケガ、むち打ち
- 頭痛
- 骨盤の歪み、痛み
- 産後の骨盤矯正
- スポーツ障害(使い過ぎによる痛み)
- ヘルニア
- スポーツ外傷(ひねってぶつけた急性のケガ)
- 坐骨神経痛
よくある質問
どんな服装がいいですか?
どんな格好・服装できていただいてもお着替えのご用意があるので構いません。
あらかじめ施術をゆったりした服装やジャージなど、受けやすい服装で来られる方もいらっしゃいます。
クレジットカードは使えますか?
VISA、マスター、アメックスが使用できます。ペイペイも可能です。
駐車場はありますか?
関西アーバン銀行浅香山プラザ横のコインパーキングをご利用ください。
予約は必要ですか?
当院では完全予約制で施術を行っています。お待ちいただくことがないため時間を無駄にすることは一切ありません。
子供を一緒に連れて行っても良いですか?
キッズスペースはありませんが、親御様のお近くで待っていてもらう事は可能です。
初回の施術後に気をつけたほうがいいことはありますか?
初回の施術後は、血行が良くなっておりますので、飲酒・入浴・激しい運動などはできるだけ避けてください。また、十分な睡眠を取ることをおすすめいたします。
施術は痛くないですか?
おひとりおひとりの身体の状態に合わせたオーダーメイドの施術です。ですが無理に痛くなるような施術は致しません。施術中に痛みがある場合はご相談ください。
保険は使えますか?
申し訳ありませんが、高い技術力を維持するため、当院の治療は、自費のみの取り扱いとさせて頂いております。
どんな先生ですか?
他院の専門家に技術研修も行っている先生ですが、よく話してよく笑う、親しみやすい先生です。患者さんが笑顔で帰ってくれること、喜んでくれることをポリシーとしています。
駐車場 関西アーバン銀行浅香山プラザ横のコインパーキングをご利用ください。ご予約について
アクセスガイド