頭痛
こんなお悩みはありませんか?
- 「これ以上薬を飲みたくない。」けど頭痛がひどいと薬に頼らざるをえない
- 何年も慢性の頭痛に悩まされている
- 病院で精密検査を受けたが異常はなく「様子をみましょう」と言われた
- 薬を飲んで対処しているが、時折薬が効かない時があり困っている
- 妊娠中で薬が飲めないので耐えるしかない
- 仕事でパソコンを使うので、肩こり、目の疲れから頭痛が起こる
もう大丈夫ですよ。
香ケ丘整体院におまかせください!
あなたの頭痛がおさまらない理由
頭痛の専門医院に通っても頭痛が根本的に解消しない理由はズバリ!痛みを薬で誤魔化すことしかできないから。
はっきり申します。
どのような薬であっても、根本原因を解消する事はありません。
薬で痛みを消すことができる場合もあるでしょう。
それでも本当の原因は残っています。
痛みを誤魔化すその場しのぎの治療では時間とともに悪化する人が多いようです。
本当の治療とは薬を必要としない状態を作ることです。
薬を使う必要があるのは「命の危険がある時」や、「将来に後遺症が残る危険がある時」です。その場しのぎとしては「試合」や「試験」の前などはたしかに有効ですね。
でも注意して下さい。
長期的に痛みを薬で抑える事は好ましくありません。
薬で誤魔化す事で、原因は悪化し頭痛を治しにくい状態に繋がる可能性があります。
検査を受けて脳梗塞など状態でなければ根本原因を探すことをおすすめします。
なぜ頭痛がおこるのか
首肩のこり・痛みが頭痛の原因となる? 神経・血管の緊張を解消する必要性
頭痛、首の痛み、肩こりが生じるのは、本来は当たり前のことなのです。人間の頭は成人で5kg程度もあり、これを支えているのが首や肩なのです。
筋肉が正常に機能していれば重さを受け止めることができますが、こり固まってくるとそうはいきません。
首の痛み、肩こりなどの不快な症状が起こります。近年はパソコンの普及により、頭痛を訴える方が増えてきています。パソコンは文字を入力するときに肩にも負担がかかります。長時間の座り姿勢は、腰への負担にもなるでしょう。首肩のこり・痛みを解消することが頭痛緩和の秘訣です。これらの器官
は神経・血管でつながっています。いずれかの部位に痛みが生じたら注意が必要です。
頭痛は脳に問題があって生じることもありますが、それ以外の原因のほうが多いのです。ひどい頭痛がして病院でCT,MRIなどの検査をしたけど何も異常がなかった場合、ほとんどの原因は、首肩のこりによるもの。人体の神経や血管はつながっております。首肩が緊張してこり・痛みが生じると、その影響が頭にも出てしまうのです。
慢性的な頭痛を解消するためには、まずは首肩を楽にすることです。
当院の改善法
ポイントは3つ
- 1.筋肉のコリを取る
2. ゆがみをとる
3. いい姿勢をキープ
堺市の香ヶ丘整骨院のマッサージは、インナーマッスルマッサージと呼ばれるもので、ふつうのマッサージではほぐせないより体の奥の深部のこり・痛みを緩和してくれます。
インナーマッスルマッサージの刺激によって神経・血流を正常にして、筋肉の負担を緩和します。頭痛を引き起こす首肩の痛みにも効果的です。体の実のコリがほぐれることにより、ゆがみが自然に改善してしまうこともありますが、改善しない場合は背骨ゆがみ橋正法でゆがみを整えていきます。
1. 首、肩まわりの筋肉がほぐれ、ゆがみが整っていて血流がいい状態で確保されます。
2. 自律神経、痛みの原因となる血管がいい状態を保つことができます。
3.頭痛が起こらない
ここまで改善できれば、頭痛はほとんどない良好な状態になりますが、これを自然と維持できるように、ストレッチなどのご指導、アフターフォローもしております。
ご予約について
アクセスガイド
駐車場 関西アーバン銀行浅香山プラザ横のコインパーキングをご利用ください。